Diary 2004. 4
メニューに戻る
4月29日 (木)  今日から大型連休

巷では、今日から大型連休です。
といっても私は明日、出勤です。なので大型連休といった感じがしません。この連休中どこかへ旅行する計画もなく近場で買い物ぐらいでしょか?

おっと忘れていた田んぼをしなっくっちゃいけね〜
今週は、田に水をあてる準備(畦をかいだり、沢からの水路を清掃したり。)です。この時期、田んぼが忙しいので旅行どろこではないのです。

写真撮影は、どこへ行こうか全くあてがありません。新緑に映える滝などよさそうですが、情報を集めなくては・・・棚田の撮影などもよさそうですが・・・


4月26日 (月)  望遠ズーム選び

まだ、望遠ズームレンズを持っていません。
本当は、フィルムスキャナを購入する前にレンズを買うつもりでしたが、順序が逆になってしまいました。(笑)

これまで、購入するならEF70-200mm F4 USMの中古と思ってましたが、この中古がなかなか高価で70Kほどします。新品は83Kほどで購入できます。中古でも安くないのです。一方、ヤフオクなどでチェックするとEF70-200mm F2.8 USMの中古がF4の新品と同じ価格ぐらいです。

さて、「あなたな〜らどうする。」なにか昔の歌のフレーズみたいですが、どうしましょう?
一段明るいF2.8に魅力を感じますが、軽いF4もいいなと思います。さてどっちにする。


4月25日 (日)  三永水源地の見上げるフジ

三永水源地のフジを撮影に行ってきました。
開花は約4割と見頃には少し早かったようです。それにしても昔は頭に当たる高さにフジが垂れ下がっていたのですが、平成3年の台風19号により藤棚が被害をうけ高さ3mの鉄筋コンクリート製に替えたため、フジを見上げるように鑑賞するしかありません。

垂れ下がるフジを一面に撮影しようとすると脚立が必要です。脚立を持参してなくて思っていたアングルで撮影できず見上げて1ショットだけ撮影。あとは、久留米ツツジが綺麗だったので主にツツジを撮影して終了でした。

20040425-1.jpg



4月23日 (金)  ガス給湯器が壊れた!!!

今週始めに突然、ガス給湯器が壊れてしまいました。
自宅のお風呂に入れなくて、銭湯通いです。久しぶりの銭湯もなかなか良いです。番台の女将さんと仲良くなったりして・・・

銭湯でお年より2人の会話を聞いていると、一人の老人がどうやら写真が趣味みたいで、「宮島に撮影に行ったが若いときのようにええ良い写真が撮れんのじゃが楽しみじゃ。」などの会話を耳ダンボ状態で聞いていたり・・・昔は、銭湯はそういうコミュニティの場だったのだと再認識しました。

話し変って、チューリップを取っていると望遠レンズでなければ撮影できない構図があることを再認識しました。
4月18日の「おやじの日々」で書いたのですが、チューリップを撮影する構図のイメージを3パターン持っていたが、「異なる品種を前、中、後ろと段階的に変化するのを撮影」ができなかった。
この構図は、望遠レンズを使って背景(中段、後段)を圧縮しなければ撮れないのだと思うにいたり、激しくレンズが欲しい物欲に見舞われました。(笑)
望遠ズーム手に入れるぞ!!!


4月20日 (火)  写真のタイトル

この日曜日に国営備北丘陵公園へチューリップの撮影に出かけた写真をホームページにアップしました。

アップにあたり各写真にタイトルを付けるのに最初はチューリップAなどと安易につけていたのですが、それではあまりにも写真がかわいそうと相応しい名前を付けようと悩んだのですが、いいタイトルが浮かびませんでした。

写真のタイトル付けは難しい・・・


4月18日 (日)  国営備北丘陵公園のチューリップ

国営備北丘陵公園へチューリップの撮影に出かけてきました。自宅から約2時間、高速道路を使うのを節約しできるだけ一般道路を使用して行ってきました。だって高速料金を使うのならフィルム2本も買えるのですから・・・

ところで今日の撮影に臨み、自分なりにチューリップを撮影する構図のイメージを3パターン持っていました。
1 茎から花の部分のマクロ撮影。
2 前ボケを利かせて恋した一輪を撮影。
3 異なる品種を前、中、後ろと段階的に変化するのを撮影。
 でしたが、3番は撮影できずに来年に持ち越しです。そうそう開花状況ですが、約8割は開花していました。

また、チューリップを熱心に撮影されていたカメラマンの方に挨拶をしたところ、三脚にセットされていたファインダーをのぞかせていただきました。シグマ24mmで構図を決めていらっしゃいましたが、すばらしい構図でした。とても参考となり広角レンズが欲しくなりました。ありがとうございました。


4月17日 (土)  明日の撮影はどこへ?

ただ今、田舎から帰ってきました。いよいよ稲作の始まりです。
今日は苗を作るのにモミを選別しさらに消毒し発芽させるための下準備の作業です。1週間ぐらいで発芽します。あわせて苗代を作ってきました。久しぶりの農作業は疲れましたが心地よいものです。

という訳で今日は撮影はなしです。明日はどこへ行こうか今から考えてます。国営備北丘陵公園にしようかと思ってますが、一人で行くのは嫌のなで「山の神様」をお誘いしてみるつもりです。でも人出が多いのはイヤなのです。どうしよう???


4月16日 (金)  楽しみの週末です♪

国営備北丘陵公園の菜の花とチューリップが見頃とのことです。URLは↓です。
http://www.bihoku-park.go.jp/
今週末は、人出が多いそうだし来週、休みを取って出かける手もあると目論んでいます。

市内の藤棚をみると藤も満開のようだし、東広島市の三永水源地の藤の具合はどうなのでしょうか?とても気になります。

どこへ撮影に行こうか楽しみな週末です。といっても今週から稲作の準備です。とりあえず苗を作るのにモミを発芽させる作業が今週末のお仕事です。これからは、農作業の合間を縫っての写真撮影です。有給休暇を効率よく取らないとね!!!


4月14日 (水)  老後の趣味

現在、私が凝っているのは写真とパソコンかな。
できることなら早く第二の人生に踏み込みたいと考えているこの頃です。なーんとなく今の職場の人事評価に疑問を感じています。正当な評価でなく人事がゴルフとか酒のつきあいとかの人付き合いで決まっていると思ってます。こんな職場なんて未練もなにもない!!!

子供達も下の子が大学1年生でもう10年もしない内に一人立ちしてくれそうだし、そうなれば、どんな仕事をしても贅沢をしなければ食っていけると思ってます。

自宅サーバーを立ち上げてネットワーク関連の知識を習得したりして、退職後の仕事を模索しているのですが、パソコン関連ではこの程度の知識では飯を食べていけそうにもないし・・・

しかし、間違いなくいえることは、退職後の趣味に迷うことはないということかな。いまでも、状況が許すなら半年仕事して残りはカメラを持って日本全国の撮影旅行に出かけたいぐらいです。


4月13日 (火)  Dual4使ってみて(その2)

35mmフィルムの1コマの大きさは36mm×24mmです。
Dual4のフィルムフォルダの1コマの大きさもジャスト36mm×24mmです。

ということは、スリーブフィルムの有効画角をすみずみまでスキャンでき、フィルム面の映像表現を余すところなく取り込むことが可能なわけですが、スリーブのフィルムをセットする時、1mmの誤差もなくセットしないといけない訳でこれが結構難しいのです。
なにかコツがあるのでしょうか?

また、マウントフォルダもついているのですが、そういえばマウントそのものの表示の大きさが気になってきて計測してみました。(計測といっても普通のものさしですが・・・)すると34mm×23mmしかないのです。それもそうかマウントの大きさがフィルムと同じであればマウントからフィルムが抜け落ちちゃう。(笑)


| 1 | 2 |
2004/4
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月